Apr
24
Fukuoka.go#8
福岡でGo言語やりたい!やってる!人が集まって情報交換したり、もくもくしたりする会です!
Organizing : monochromegane
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
LT枠 Free
FCFS
|
---|
Description
福岡でGo言語やりたい!やってる!人が集まって情報交換したり、もくもくしたりするFukuoka.goの第八回勉強会です!
だんだんとプロダクション環境でも利用されてきたGo言語。 やったことある人も、そうでない人も、Fukuoka.goで集まって情報交換しましょう〜。
Fukuoka.go#8
ごぶさたしております。久々のFukuoka.go#8はLT大会を行います。Goの活用事例を持ち寄って福岡Go言語の"今"を感じましょう。当日は懇親会も予定しています。久々の方も初めての方も、改めてわいわいどうですか?
LT歓迎します!
Goさわったことないかたもお気軽にどうぞ〜!
スケジュール
- 19:30 - 21:20 LT大会
- 21:30 ~ 希望者で懇親会へ
LT
LTしたい方、絶賛受付中!いろんな情報が集まる場になるとうれしいですね
時間 | 発表者 | タイトル |
---|---|---|
19:30 - 19:40 | - | 開始の挨拶 |
19:40 - 19:55 | @kohei_kimura | LT1: 15分で作って配布!Golangでコマンドラインツール |
19:55 - 20:10 | @monochromegane | LT2: Goによる近似最近傍探索の実装(仮) |
20:10 - 20:20 | - | 休憩 |
20:20 - 20:35 | 大谷 祐司 | LT3: SkydiscでのGo活用事例(仮) |
20:35 - 20:45 | daisuke538 | LT4: Go初心者がHugoでサイトを立ち上げてみた |
20:45 - 20:55 | @linyows | LT5: Goの活用事例とプラグイン機構について(仮) |
20:55 - 21:05 | kiwanami | LT6: GoでRPC実装してみた(仮) |
21:05 - 21:15 | nobkz | LT7 |
21:15 - 21:25 | - | 終わりの挨拶と片付け |
21:30 - | - | 希望者で懇親会へ |
LT希望者は参加時のコメントにLT希望の旨とタイトルを教えてください。
Twitter で @monochromegane までメンションいただくかたちでもOKです!
※ 時間は5分〜15分程度でお願いしております
会場について
今回は株式会社ヌーラボ様から会場(7F)をご提供いただきました。ありがとうございます!
過去イベント